「Bloom na.f.o.flat」は、デザイナーの永田洋平さんを中心とした流動的なデザイン集団です。「新しい美術図版を考える会」としても活動しています。

「Bloom na.f.o.flat」は、アーティストの野村和弘さんと永田さんとの往復書簡を軸に、アイディアのメモ書きらしき物や写真作品、ラフスケッチ、おびただしい書き込みがなされたレポートや本の切り抜きなどが散りばめられた、いわば「雑記帳」のような書籍となっています。

この書籍は、印刷物として非常にユニークな試みがなされています。

全体的に黒いクロス張り。そして、デジタル風に抽象化されたチューリップのような花の図柄と数字がデボス加工され、

背文字と数字のデボス部分にだけ白い箔をのせたシンプルな仕上がりです。

実はこの本は、あるセレクトショップの雑貨フェアで発表するために制作した「世界でたった15冊だけの本」の1冊です。

この本は、数字の「5」に箔押されていますが、ほかの本はそれぞれ別の数字、もしくは花の部分だけが箔押されています。

1冊ずつ異なる箔押加工を施しているのです。

箔押した部分を拡大してみるとよくわかりますが、デボスで凹みを入れた部分だけに箔押するのは、かなり困難な作業です。

「凹んだ部分に箔を盛る」という作業の特性上、どうしてもわずかなはみ出しが生じます。

この装丁を検討した時、「箔押ではなく、白いインキで数字の部分を塗ったほうが、美しい仕上がりになるのでは?」との案もでましたが、

多少はみ出しなどが生じても、加工時の緊張感と臨場感が一冊一冊に感じられるのでは、など様々の意見が交わされました。

インキを塗ったのとは異なる「ピグメント(顔料)箔ならではの質感と顔料の潰れた味わい」を表現することがでたのではないか。

この本は、やや薄手のラフな紙を使った袋とじになっています。

現在ではこのような、袋とじの書籍は珍しいのですが、本を開いたときの佇まいが美しい波紋の様だと評価頂きました。

紙を折る作業は、竹べらを使って手作業で進めました。機械で折ると折り目のエッジが断ちすぎて、しなやかさが無くなってしまうためです。

本のページが袋折りになっていることで、ページをめくるときの小口の指触りが非常に柔らかくなり、ページに適度なコシが生まれます。

本を開いたまま置いたとき、ノドの部分が美しく盛り上がり、小口の部分がかすかに水平方向に反るのです。

この曲線の美しさも、袋とじならではのものです。

ご注文・お問い合わせはこちらまで!

Tel 03-3431-3339
Fax 03-5401-3402
住所: 東京都港区新橋5-31-7 MAP